ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
シルクのバティックをお預かりしました。
ジャカルタにお住まいのHさんが、シャツを仕立てて欲しいと。
クリーニングではなく家で洗うとのことでしたので、
ご了解を得て裁断前に洗ったのですが、天然染料の色落ちがひどいです。
このバティックを浸していた洗面台の周りがザラザラしていたので、何かなと思っていたのですが、
洗って乾燥させた生地を触って分かりました!バティックを染める時に使う蝋(ロウ)です。
最初、結構ネチャネチャしていた生地が
洗い上がってみると、サラッとしてるんです(笑。
また少しでも色落ちを止めようと、酢も入れておきました。
シルクで目も詰まっているので、長さも横巾も縮みは殆どありません。
この間に、Hさんに電話させて頂いたのですが、
シャツじゃなく、シャツジャケットの方が良いような気がするのですが、
Hさん、実際の着用シーンを考えると、どうでしょうか~