ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
ローマで靴を縫っておられるY氏が一時帰国され、靴の仮縫をしてもらいました。
基本Y氏の作風にお任せですが、僕の体型を隠すような造形だけして欲しい事を伝えていました。
僕は背が低くて、ゴツい体型なので、
少しでもスマートに見える洋服を好みますから、
そんな洋服に合う靴を!というのが僕からお願いした希望です。
普段履くパンツの裾巾もお伝えし、どれくらい靴が覗くのが好きかも伝えました。
靴を僕の足に合わせてしまうと、24cm/4Eになってしまいますから、
僕の、そんなコロンコロンの足を、いかに再構築して下さるか、で仮縫を楽しみにしていました。
かといって、つま先の尖った靴は好きじゃないので、
ラウンドTOE気味で、それでいてスマートに見える靴、、難しい要求だったと思います。
出来てきた仮縫の靴は、コバを削って、アッパーを低く、
TOE(つま先)はY氏のオリジナルの造形をして下さっていて良い感じです。
あと、微妙な意匠線を打ち合わせて、、来春頃に完成予定で、これはめちゃくちゃ楽しみです!
ちなみにY氏は、英国の弩級のビスポークシューメイカーの靴も縫っておられます。