着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2007-01-24
季節の変わり目

そろそろ、春物と冬物のお渡しが混在する時期になりました。
これから1ヶ月ほどは続きそうです、、
真夏に冬物をご注文されたり、またその逆だったり、、
オーダーって、シーズンが関係なかったりするケースもあるんですけどね。





手前のグレーが、業界では〝梅春物〟と呼んでいるもので、
今は余り見かけなくなってきたスーツです。
というか、オールシーズン対応の生地がもてはやされ、
売れにくくなった、と言うべきですね。
でもこの生地はヴィンテージで、古き良き日の、まさに〝梅春物〟です。
奥のブルーが、真冬物の代表選手、フラノです。
フラノも、温暖化と冷暖房の完備で?少なくなった素材ですが、
それでも季節感があって、僕は大好きです。
(最近は少し復活しているようですが、、)