ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
日本旅行の現役課長であるサラリーマン添乗員の平田進也さんは、
浪花のカリスマ添乗員の異名をとる。
テレビ出演も数多くこなされていらっしゃいますから、
特に関西では、ご存知の方も多いハズです。
今日は会食を共にした後、
僕が所属する団体が主催する講演会をお願いしてたんです。
今日の公演の中で平田さんは、
「僕は旅行を売っているのではなく、満足を売っている!」と。
満足してもらうにはどうしたらいいのか?と日々考えているそうです。
僕はどんなものを〝売る〟〝創る〟〝行う〟にも、最終目的はソコだと思います。
目標が目的になってしまうと、本末転倒。
出来上がった洋服を眺めるのが好きなマニアは別として、、
その〝何故着るのか?〟という目的は個人によって違うのですから、
目的を明確にして服創り(目標)をしないと、最終的な個々の満足(目的)には、
到底、辿り着く事はできません。
僕も好きで始めたマッセアトゥーラなので、
好き過ぎて、マスターベーション的な物創りになりがち?ですが、
お客様の満足(目的)を優先する姿勢で取り組んでいこうと、心新たに誓いました。
といっても、何でもかんでも言いなりじゃないですよ!
そこは、プロとしての責任、ハッキリNo!と言わせて頂きますから。(笑)
そんなこんなで、気持ちも新たに今日は元気を頂きました。
平田さん、熱い想いをありがとうございました!
今日は久々にマジメな話でした。(笑)