ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
こんにちは。大坂です。
季節の変わり目、暑い夏も終わって
ようやくファッションが楽しめる季節到来です!
Tシャツとパンツでなんとなく着こなしができていた夏と違い、
スタイリングに自信のない方には、悩み多き季節でもあるかと思います、、、
昼間は暑いし朝や夜は冷えるし、、、
困りますよね!私も困ります(笑) こんな時期は巻物が大活躍!
Tシャツやシャツにひと巻きするだけで、秋の装いと温度調節の二役を担ってくれます。
さて、私の一日はまだベッドで目覚めた時から今日の予定と装いを考え始めることから始まります。
「誰と会うか」
「何の目的で会うか」
「何処で会うか」
仕事なのかプライベートなのか、大勢の人が同席するのかレストランかカフェか、、、
くるくると考えながら多分30分ほどはまどろんでいます。
私の場合、アウトドアでバーベキューなんかが一番困ってしまいます。
スニーカーを一足しか持ってないんですから(笑)
重要なのは、「何を着たいか」と「会う相手にとって心地よい装いか」をすり合わせること。
自分が着たい服を着れば自分は安心しますし楽しい時間になるでしょう。
しかしそれが、同席する相手にとってあまりにも「違う」装いなら、それはマナーとして良くありません。
例えば相手が目上の方で、いつもオーソドックスな装いなら、
鮮やか過ぎる色や流行の短めパンツなど、相手にとって「違う」でしょう。
また、時計やアクセサリーなども、相手のいつもの装いに合わせることがマナーです。
マナーを意識しながら自分が今日着たい服を着る。
今の季節ならニット素材や暗めの色目で季節感を表現する。
是非、相手に対する「マナー」という視点でTPOを考えてみてください。
きっときっと、「おっ、アイツいいなぁ~」と、株が上がること請け合いですから!