ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
こんにちは。大坂です。
今回は「できる営業マン」のスタイリングについて考察してみたいと思います。
できる営業マンとは、、仕事ができそう
なんでも知ってそう
友達が多そう
明朗快活そう
クライアントに気に入られてそう
信頼できそう、、、
まだまだありますが、一般的にはそんな感じでしょうか。
上の項目は、総合的に見て「対人好感度が高い」と言えます。
ではこれをスーツのスタイリングで表現するとどうなるか、、、
まず、色はダーク、紺です。
紺は「信頼感」「真面目さ」を表現し、
ダークな色味で「落ち着いた雰囲気」を現します。
これで「クライアントに気に入られてそう」と「信頼できそう」がクリアできました。
次にタイは
ベーシックな太さ又は太目で彩度が高く
艶のある、同系色のソリッドタイがお勧めです。
シャツのカラーはセミワイド。
ベーシックな色合わせと形であることで「親しみ易さ」をイメージさせ、
そして「、友達が多そう」とイメージはつながります。
靴は傷や汚れが無く、かかとも磨り減っていないもの。
茶でも黒でもいいですね。
チーフをチョイ見せすることでオシャレ感を演出し、
トレンドもチェックして靴にまで気を遣っていることで「何でも知ってそう」
そして、「仕事をきっちりこなしてそう=仕事ができそう」とつながってゆくものです(笑。
さらに、「明朗快活そう」は、とびっきりの笑顔で挨拶をすれば完璧です!
第一印象って、見た目がほぼ6割を占めますので、
ベーシックな中に少しの気遣いで随分自分を効果的に演出できるということです。
あ、そうそう、スーツのサイズ感は重要なポイントですから、しっかり体に合ったものを選んで下さいねっ!