ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
たまに、お客様から
「気に入ったスーツと同じモノを作ってもらいたいんですが・・・」
という、お問い合わせを頂きます。
そんな時、ちょっと困ります。
正直に丁重に「お断り」するべきか、
調子良く嘘を付いて「金儲け!」に走るべきか(笑)
その理由は・・・
寸法は同じでもパターン(型紙)によって、出来上がりは変わってきます。
採寸はあくまで、ある点の計測でしかありません。
その点と点を結ぶのが線です。この線が、直線なのかカーブしているのか、
またそのカーブの強弱によって、全然違う服になります。
フルオーダーのプレステージラインなら、かなり近いモノは可能なのですが、
それでも「全く同じ」という訳にはいきません。
お気に入りのスーツを分解して、1パーツずつ型をとれば
見た目には可能です。
しかし、使う芯地や肩パッドや糸、
それらを縫い合わせるミシンや糸のテンションによっても
出来上がりの雰囲気は変わってきます。
ですから、スタイリッシュテーラーリング、『マッセ アトゥーラ』では
いい加減に「出来ますよ」なんて言わないで、
丁重にお断りさせて頂いております。
申し訳ありません・・・ごめんなさい。