ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
今朝は何と!画像と同じデザインのコートのご注文を頂きました。
Mさん有難うございます。
きっちり型紙補正し、すっきりタイトに仕上げますので、
楽しみにお待ち下さいね。
ツイードなのにめちゃくちゃ軽い着心地ですよ!
下の画像は今日のスーツのお渡し、Tさんとの会話の中で
思い付いたように僕が話題にした話を紹介しますね。
画像を見てください。これはパンツの裾口の拡大写真です。
裾のカカト側から少しだけ生地が出ているのって分かりますか?
これは仕立て間違いではなくって、靴でカカトがすり減った時に、
この部分だけを交換すれば済むようにワザと出してあるんです。
コレが出てないと、直接、表地を傷めてしまいます。
みなさんのパンツはどうなってますか?