着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2013-11-28
皇帝、ナポレオン・ボナパルトが愛したコート。

人は、その制服どおりの人間になる。
これは皇帝ナポレオンが残した有名な言葉の1つです。
彼は皇帝即位後も大佐服を着て、自ら陣頭指揮を執る事を兵に示しました。
服が、人の意識に訴えかける影響は大きく、また自らの言動も変わる事を彼は分かっていたのでしょう。

意識は変えようとしても、なかなか変わるものではありません。
それよりも、環境を変えるほうが、結果として人は変わると言われています。
ナポレオンの、この言葉はまさにそれを表しています。服は、変えることのできる環境のひとつ。

ビジネスシーンでスーツを着て活躍している自分をイメージしてください。
洋服を着てデートしている時の自分を思い浮かべて下さい。
服は、人の心理に様々な影響を及ぼします。
相手に自分をPRできていますか?
しっくり馴染んでますか?

相手に抱いて欲しい信頼感、安心感、行動力、清潔感などを表現できていますか?
もう一度「人は、その制服どおりの人間になる」 あなたがどんな人間なのか相手に伝わっていますか?

今日はいきなり重い内容で始まりましたが(笑、
このコートをオーダーされたYさんは、ある業界ではまさに皇帝と呼べる方です。


昨年、Nさんがオーダー下さったコートを見られて、
Yさんのお好みに合わせて、ご希望部分をチューニングさせて頂きました。


襟の立ち方をご覧下さい!
これぞ皇帝の名に相応しいビッグで、天に向かってそびえ立つ襟。
体格がとても良いYさんですから、これだけのボリューム感があっても、全体のバランスは取れます。
Yさん、益々のご活躍とご発展を、お渡しに際しまして、このコートに託します。
いつもありがとうございます!次回も楽しみにしております!