着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2004-05-14
昔のモヘアと現代モノのモヘア

またまたご注文頂きました光モノサバ系スーツ。

ビッカンビカンです。

Sさん有難うございます。

こんな生地ってオッサン臭いんちゃうん?

て思われる方もいらっしゃると思いますが、

これをキレのあるシャープなシルエットで仕上げると凄く粋です。

そしてこれが意外や意外年配層からの受けも抜群です。

モヘアは昔に流行った夏の高級素材ですからイメージがいいのです。

マッセアトゥーラでは開店当初から大人気の生地です。






ちなみにこの生地はドーメルのSuperBRIOの80年代前半のVintageで、

今で言うとバンチNo205【Mohair】シリーズの中にありますが、

今のモヘアと昔のとでは、原毛の品質が違っていますし、

織りも今の高速織機で織られた生地と昔の低速織機では

風合いが全く違います。



下の画像は現代モノのモヘアです。

これはこれで昔になかったしなやかで滑らかな風合いがあります。

張りがあって迫力のある豪快な風合いが好きなら迷わずヴィンテージ。

身に纏わり付くようなドレープ感豊かな生地がお好みなら現代モノ、ですね。