着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2004-05-29
お店周辺の風景

お客様が帰られる時に、

京阪の北浜駅まで一緒にご案内させて頂きました。

帰りに写真を撮りながら、ひとりブラブラ歩いて帰ってきました。

これは、中之島の中央公会堂です。




ここは、『水の都』大阪と言われる所以でもある、

土佐堀川と堂島川と云う2つの川に挟まれた中州、中ノ島の東端に位置します。

中ノ島には他にも歴史的建造物が多く、見所がたくさんあります。

大阪が、『天下の台所』と称された所以である諸大名の蔵屋敷が立ち並んだところだとか。

明治になって蔵屋敷が姿を消した後、

日銀の大阪支店や、この中之島公会堂などの洋風建築物が取って代わりました。

中央公会堂は夜のライトアップがまた綺麗なんですよ。



この写真は堂島川にかかる水晶橋です。

天神祭の船渡御の舞台になるのは、この1つ上の鉾流橋付近からです。




下の写真は北浜から2つの橋を渡って店に続く真っ直ぐな並木道。

北浜や淀屋橋から、こんな風景を見ながらマッセアトゥーラまで歩いて5分!

これからの季節にはぴったりでしょ!(笑) 大阪駅(梅田)から歩くよりお勧めのルートです。