着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2004-08-07
生きているから「生地」と呼ぶ




肩線(肩の縫い目)の後身頃(背中側の生地)に皺がたくさん入っているのが

分かりますか?

通常 このような皺は見えません。

何故なら バイアス方向 (斜め45度) にアイロン処理をして、

皺を消してしまうからです。

プレステージラインはこのイセ込みの分量が約2センチ。

この後身のゆとりで肩は前に出て 腕が前方向に動かし易くなるのです。

雨の日は生地が湿気を含むので、この皺が出てきますが、

晴れると 生地から 湿気は抜けて、皺は消えます。

まさに生きているから「生地」と呼ぶ のですね。



今日は 秋物の受注やお渡し、夏物の受注と、季節感バラバラでした。 

秋冬物、徐々に入荷中!