着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2004-08-27
たかがボタン、されど釦




上のボタンはマッセアトゥーラのオリジナル。

エクアドル産の象牙椰子の種を削り出した別注で、厚みのある皿型は、

大19mm・小14mmと、一般的なボタン(大20mm・小15mm)と比べて小さく作っています。

エッジも大胆にカットし、穴もわざと大きめに開けてあります。

シンプルなボタンが流行る中、こんな無骨で存在感のあるボタンも

目を引きます。






このボタンの素材は水牛で、その削り出しです。

これも少し小振りな、19mm・14mmの皿型で厚みのあるフォルムですが、

こちらはエッジもシンプルで穴も小さく、上品な雰囲気です。






次はイタリア製のコロッツォボタンです。

これは20mm・15mmと一般的なサイズで、穴も大き目ですが、

中の釦と同じく、上品でシャープな雰囲気があります。



経年変化により、味わい深くなる天然ボタンは良質な服に欠かせません。

たかがボタン、されどボタン。

ボタンが決める、スーツの表情もあります。