ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
今日はSさんに 店の近くにある 中国茶の専門店「無茶空茶」に
連れて行ってもらいました。
ムチャクチャ気に入りました(笑)
中国茶の専門書の著者がオーナーで、
詳しい説明が聞けるという特典付き(笑)。
また、店内の雰囲気を楽しむだけでも価値があります。
ランチや夕食も楽しめますのでお近くの方は是非行ってみて下さい。
僕に会えるかも?という特典も、もれなく付いてきます(笑)。
中国茶は 皆さんご存知のように色々な効能があります。
美味しいお茶を頂き、心地のいい空間で過ごす時間は、
心に潤いを、そして体に健康を与えてくれますよ♪
そう云えば、友人が中国アンティーク家具のお店を
大阪市内に開いて1年になります。
流行の続いている北欧家具ですが、それに中国家具が与えた影響は計り知れません。
そんな中国で 現在最も人気のあるのは北欧家具やイタリア家具だそうです。
愉快な図式ですね(笑)。
いきなり全く関係のない話ですが、数年前に何度か行った 上海の夜景が
思い出されます。