Kさんご家族のベストショット!
今日は、夏にお渡ししたお揃いのジャケットを着てお越し下さいました。
こうして3人が並ばれると普通のご身長に見えますが、
Kさんが184cmですから、目立つ目立つ!
Kさんが息子さんお2人に「自分のサイズを知って欲しい!」ということで
普段でも仕事でも気軽に羽織れるこの生地を選ばれました。
実はもうひとつ理由がありまして(笑、
この生地はジーンズと同じで、経年変化で表情が大きく違ってきます。
5年後10年後、誰のジャケットが格好良く育っているかを競おうとするKさんの魂胆があります!
あっ!バラしてしまった、、でも、Kさん!不公平のないように!(笑
裁断前に3人でめいめい洗って頂いたのですが、
その段階からスタートしています!
今日はご長男H君のご家族も一緒に寄って下さったのですが、
いつも皆んな仲良しの、Kさんご家族。
Kさんから、「息子2人も一緒に、同じジャケットを作ろうと思う」と、
このお話を最初に聞いた時、何だかジ~ンときました。
理由を話し始めると長くなるので控えますが、
次男のK君が中学2年生の時、僕がダイビング講習を担当させて頂いたり、
こうしてお揃いのジャケットを作らせて頂いたり、
僕にも、まだ小さな息子が2人いたり、
本当に嬉しいかぎりなわけです。
Kさん、いつもいつも本当に有難うございます!
「以前、BRIOの取材でもご協力頂いたTさんが、世界デビューを果たされました!
今回は顔出し禁止という事で、以前ブリオに出て頂いた時のページも
7年前当時の愛車にピントを合わせてあります。(笑)
世界デビュー、、それはフランスのシャパルのホームページに登場されたんです。
シャパルと言えば、著名人を含む世界中のヴィンテージ・カーマニアから
絶大な支持を得ているデザインウェアブランドです。
(今回はMasseのスーツではなく、シャパルの洋服ですが笑)
Tさんは根っからの車好き(旧車好き!)で、毎年ポンテ・ペルレにも参加され、
以前、僕もTさんの出走の際に行かせてもらった事があります。
そのシャパルの公式Web に、
日本人のイメージキャラクターとしてTさんが選ばれたんです!笑
と言うのは、そこまで言うと嘘ですが、(ごめんなさい)
「シャパルな日本人」として、
Tさんが主催されているクラブ(会)で撮影された写真が多数登場!しています。
Tさん曰く、
> この写真を世界の車好きが見ているかと思うと、こっぱずかしいです。
> ひとときの笑いを提供しています。笑
と、ご謙遜されてますが、(爆)
いやぁ~、かなり格好良く映ってますよ~
ちなみに、シャパルの歴史は1832年にタンナーとして創業し、
世界大戦中は革製戦闘服などをフランス空軍に提供していたそうです。
またモータースポーツに感心のあった当時の社長が、サーキットを建設したり、
1968年の冬季オリンピックでは、フランスTEAMの公式ユニフォームを手がけたり、、
そして今では皮革製品メーカーとしての実力を蓄積し、
タンナーとしての伝統と技術を守りながら、アパレル展開しているブランドです。